資金繰り見える化サービス
資金繰りの悩みは先行きが見えないという不安が大きいのではないでしょうか?3か月先の資金繰り予定が日別、月別、口座別に分かるようになります。
これによりゆとりをもった資金調達が可能となり、社長本来の仕事に集中することができるようになります。資金繰りは社長のする本質的な仕事ではありません。いち早く、その状態から脱することができます。

事業計画作成サポートサービス
中小企業の多くは事業計画を立てていません。
立てなくてもやっていけるから、社長の頭の中には入っているから、明日のことも分からないのに計画を立てる必要はないと言います。
しかし、大企業で事業計画を立てていない会社があるでしょうか?
また、社長の頭の中を社員が覗くことができるのでしょうか?
当社では社長の頭の中にある思いを数字としてアウトプットしてもらい、思わず金融機関が貸したくなる事業計画の作成をお手伝いいたします。

月次事業報告書作成サービス
せっかく作成した事業計画も立てただけでは何の役にも立ちません。
事業計画書を基に毎月の予実差異を社長に考えて頂きます。
自ら考え行動してゆくことで計画の角度が高まります。
いわゆるPDCAを回すお手伝いをします。
提携税理士と相談しながら、決算予測・納税予測を行います。

銀行同行
資金使途や業況等に応じて、期間・返済方法・担保保証等の適切な借り方を提案したうえで、金融機関が融資審査において重視する点、貴社業界、事業、業績の展望を貴社が伝えやすくなるよう事前面談等でサポートします。

資金調達
事業の成長や変化に伴い最適な資金調達をサポート致します。 必要な資金調達の方法を提案し、事業計画の策定を含め支援します。 資金調達先に応じた準備や対策を効率的に行い、企業の財務状況や成長戦略に合った最適な資金調達の実現を目指します。

経営改善計画書作成
経営改善には経営改善計画書が必要です。書類の主な内容としては、経営悪化に陥った原因、それに対する改善策、改善策実行ごの数値計画(予想貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)になります。

創業資金調達
スタートアップ・ファイナンスの実務やそれを取り巻く環境は大きく変化しております。
豊富な支援経験と確かな知見に基づく支援が欠かせません。創業時の事業計画作成、資金繰り計画の作成、対外向け説明のアドバイス、その他必要な書類作成などを実施します。

M&A
独立系のM&Aアドバイザリー会社として売主企業・オーナー様、買主企業様に対して、FA(ファイナンシャル・アドバイザー)業務をご提供させて頂きます。具体的には、以下のようなサービスをご提供させて頂きます。

・売主企業・オーナー様への買手候補企業のご紹介
・買主企業様に対する売却希望企業のご紹介
・M&Aに関するスケジュールの作成・管理
・対象企業の事業計画制作サポート・アドバイス
・対象企業に関する企業価値評価
・基本合意書の締結支援
・デューデリジェンス支援、各専門家取り纏め
・最終契約(株式譲渡契約等)の締結支援
・クロージング(取引実行)に関する支援
・M&Aに精通した専門家のご紹介
弊社合同会社財務部は登録M&A支援機関として、中小企業庁が定める「中小M&Aガイドライン」を遵守しております。

合同会社財務部
〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
富士見ビル609
TEL : 050-6877-5903
Mail : hattori@zaimubu.com